• トップページ
  • 製品紹介/QUIK-SHIELD
    • 4つの特長
    • 施工の流れ/施工事例
    • 品質・スペック
    • Q&A
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
BE FOAM co.,ltd

製品紹介 / QUIK-SHIELD

会社情報

お問い合わせ

製品紹介

Q&A

Q1

一般的なウレタンフォームと何が違うの?

A

クイック・シールドは「水」のちからで発泡する環境にやさしいノンフロン断熱材です。また、他のウレタンフォームと比べ軽量且つ柔軟性があるため、建物に負担をかけず躯体との追随性に優れ、剥離や 落下等の心配がありません。

Q2

結露の心配は?

A

高い発泡能力で隙間なく形成されるクイック・シールドは、漏気による温度差部分に生じる結露発生のリスクを低減します。また、壁内の適度な透湿率を確保しつつ、圧力差による空気の透過量を限りなく少なくすることで、空気と共に移動する水蒸気の侵入を抑制し、結露発生のリスクを低減します。(エアバリア効果)。

Q3

断熱性能は持続するの?

A

一般的なフロン品(代替フロン含む)の独立気泡は、気泡内に熱伝導率の低いガスを閉じ込めることで、高い断熱性能を有していますが、時間がたつにつれ気泡内のガスが外部へとぬけ断熱性能の低下が懸念されています。一方、クイック・シールドは、「空気」で構成されたノンフロンの連続気泡です。気泡の中は、大気と同じ空気なので性能は変わりません。

Q4

VOC、ホルムアルデヒドなど
入っていますか?

A

ホルムアルデヒドは含まれておりません。クイック・シールドは、品格法・住宅性能表示制度指定5物質を超える指定300物質超の VOC が基準値を大幅に下回るため、「グリーンガード GOLD 認証」を取得しております。アレルギー体質の子供や年配者など、より環境に配慮が必要な建物にも安心して使用できます。

Q5

シロアリ、害虫などが
侵入することはありますか?

A

隙間を無くした空間には害虫などが入り込む余地がなく、またクイック・シールド自体には食料となる栄養価は含まれておりません。ただし、シロアリが蟻道を作る可能性は否定できないため、別途対策が必要です。

Q6

光熱費の削減になりますか?

A

クイック・シールドで家をしっかりと包み込むため気密性が高くなります。気密性の高い家は、漏気による冷暖房効果の低下はほとんどありません。また、北米の独自調査では、クイック・シールドで断熱した家は従来の繊維系断熱による工法と比べて40%以上の冷暖房費の節減効果がありました。

Q7

クイック・シールドの臭いは気になりますか?

A

臭いは少ないです。一般的なウレタンフォームは、施工する際にウレタンの反応を促進させる触媒の臭気が発生し、施工後も数日間臭いが残ります。クイック・シールドは 反応時に発生するガスが微量のため、臭いも微量です。これは他社製品と比べ VOC が極端に少ないことを意味します。北米の現場は、ウレタン施工後の再入場が 24 時間後と安全に配慮した規制を設けていますが、クイック・シールドは、施工後 1 時間以内に業界で唯一再入場が保証された安全性の高い製品です。

Q8

騒音対策に効果はありますか?

A

あります。特に、吸音効果が高く公的機関による音響透過テストでは39db(デシベル)の数値を出しております。例えば家の外が70dbの騒音の時、クイック・シールドを採用した壁の室内は31dbと、半分以上の音が吸音されます。
※70db(騒がしい街頭・掃除機等、かなりうるさいレベル)
※30db(深夜の郊外・ささやき声等、非常に小さく聞こえるレベル)

Q9

家の2階が
夏暑くてたまりません。
断熱リフォームは可能ですか?

A

可能です。サウナのような夏の2階には「屋根断熱リフォーム」が効果的です。
2階の家が暑く感じる原因は気温だけではなく、屋根や柱などの躯体に蓄積された 熱(輻射熱)の影響が大きいです。小屋裏内に作業スペースがあればクイック・シールドを屋根面に吹き付け、屋根からの輻射熱を遮断し、夏の2階を快適にします。

Q10

専門業者じゃなくても施工ができますか?

A

出来ません。クイック・シールドは、弊社が認めた専門の業者が施工を行います。材料と特徴を把握するのは勿論、建築と断熱の知識に精通した職人が施工を行わないと断熱工事ができないと考えています。

メールフォームはこちらから

BE フォーム 株式会社

SWD Urethane アジア総代理店

〒104-0032
東京都中央区八丁堀 4-13-5 幸ビル 7F
TEL:03-6280-3050
FAX:03-6280-3133

Twitter Facebook

SHARE

プライバシーポリシー

サイトマップ

© 2018 BEフォーム 株式会社 / BEFOAM Co., Ltd.

ページ
トップへ